Nゲージをいじるブログ

適当にNゲージを弄ってます。

東北初の特急スハ44系「はつかり」をセット化する

f:id:kimaroki9600:20190820134159j:plain

こんにちは、いやー古いですね。

2002年の発売以来絶賛ストックちぅ

セット化はしたかったのですが常磐タイプのC62が居なかったので断念していました。

 

f:id:kimaroki9600:20190820144524j:plain

しかし今年1月にKATOより待ち望んでいた「常磐形ゆうずる牽引機」が発売されようやくセット化に希望が機関車3両、客車8両で合計11両なので既存のウレタンケースに収まりそうですがマンモス機だけに全長が長くはみ出してしまうため得意の百均ケースで自作することになりました。

 

f:id:kimaroki9600:20190820150344j:plain

殿のC62は19号機(上野~仙台)を担当してもらいます。

ヘッドマークは昔GMで出していた中にストックが有ったので貼付、ちょっと大きかったかなまあ良いか適当。

 

f:id:kimaroki9600:20190820151558j:plain

仙台~青森終点までの本務機はセット内のC61 11号機に担当してもらいます。

 

f:id:kimaroki9600:20190820151914j:plain

前照灯ですがモデルトレインプラスの抵抗内蔵型電球色LEDに交換し明るくなりました。

 

f:id:kimaroki9600:20190820152706j:plain

テンダー側のカプラーはかもめナックルに交換、客車とも大体よさげです。

 

f:id:kimaroki9600:20190820153729j:plain

盛岡から青森までの前補機はC60 7号機に担当してもらいますがヘッドマークはMICROACEのC61 20の物と交換、先輪はKATOのスポーク先輪に交換しました。

 

f:id:kimaroki9600:20190820155837j:plain

こちらも前照灯はモデルトレインプラスの抵抗内蔵型電球色LEDに交換し明るいです。

 

f:id:kimaroki9600:20190820160250j:plain

客車にも室内灯を取付、スハ系はTORM幅狭・白色を取付。

 

f:id:kimaroki9600:20190820160820j:plain

さて問題児のナロ10何が問題かとゆうと。

 

f:id:kimaroki9600:20190820161020j:plain

旧MICROACE仕様なので台車固定ネジが屋根止め。

 

f:id:kimaroki9600:20190820161234j:plain

加工してしまいましたが旧製品では集電方法が違うので現在の集電バネを通す穴が無かったので穴空け工作。

 

f:id:kimaroki9600:20190820162654j:plain

TORM幅広・白色を取り付けますが集電バネ側には貫通穴が有りますが、右側は自分で開けました。

初期のTORM製品にはバイパス配線が無かったのですがココの間に上手く穴開ければ入れられるよ的な感じ、じゃーチャレンジしてやろうじゃないかと、でも上手く穴が空くかドキドキまー上手くいったから画像が有るんですがネ。

この加工は結構シビアな加工なので良い大人は真似をしないでください。

 

f:id:kimaroki9600:20190820163841j:plain

集電バネもばっちり顔を出してます。

 

f:id:kimaroki9600:20190820164955j:plain

苦労の甲斐有ってバッチリ全体が光りました。😊

 

f:id:kimaroki9600:20190820165437j:plain

尾灯も赤色LEDに交換、しかし尾灯出っ張ってますね。😥 

 

f:id:kimaroki9600:20190820165840j:plain

さあ役者が出揃いました。

北の玄関上野から青森までの素敵な旅をどうぞ。

アッ青函連絡船に乗船して北海道までの旅かな☺️

f:id:kimaroki9600:20190820170144j:plain

百均のケースに落ち着いて来月購入以来の初走行かな。

それでは今日はこの辺で失礼いたします。(^_^)/~~~