Nゲージをいじるブログ

適当にNゲージを弄ってます。

またもテックステーションに行ってきました。

こんばんは、先日の機関庫製作に続きテックステーションで勉強してきました。

f:id:kimaroki9600:20160706230732j:plain

f:id:kimaroki9600:20160706232740j:plain

レジでカルチャースクール手続きが済むとこの様な硬券が渡されます。

準備が出来ると多目的ルームに案内され硬券に挟みが入れられます。(拘ってます。)

 

f:id:kimaroki9600:20160706230921j:plain

今回は機関車組立教室でDF200100番台を組み立ててきました。

講師の方に許可を頂き、画像を撮ってまいりました。

部屋に入ると既に本日の教材と工具が用意されてました。

 

f:id:kimaroki9600:20160706231615j:plain

まず動力部分の組み立てに向けパーツを準備。

 

f:id:kimaroki9600:20160706233609j:plain

講師の指導のもとモーターとウォームギアをダイキャストに組み込み。

 

f:id:kimaroki9600:20160706234235j:plain

次に床下機器を取付。

 

f:id:kimaroki9600:20160706234519j:plain

こんどはライトユニットを取付。

 

f:id:kimaroki9600:20160706234741j:plain

スカートを組み立て取付、一つは組み立て済みのためもう一つを講師の指導を受けながら組み立てて取付ます。

 

f:id:kimaroki9600:20160706235320j:plain

ボケてすいません、次は動力台車これも片方は組み立て済み、もう片方を講師の指導のもと組立てます。

 

f:id:kimaroki9600:20160706235658j:plain

いよいよ動力に台車を組み込みます。

 

組みつけ走行テスト。

 

f:id:kimaroki9600:20160707001330j:plain

今度はボディーの組立。

 

f:id:kimaroki9600:20160707001530j:plain

次は屋根板取付。

 

f:id:kimaroki9600:20160707001653j:plain

完成です。

ここまで1時間チョット講師の方が分かりやすく指導していただけるので楽しく組上げることが出来ました。

 

f:id:kimaroki9600:20160707002021j:plain

パッケージング終了、私の組み立てたDF200がいよいよ店頭に並びます。(嘘)

お持ち帰りです。

ただ単に買ったのではなく自分で組立完成させたので愛着もひとしおです。

 

f:id:kimaroki9600:20160707002707j:plain

一通り講義が終了すると店長様より終了書が授与されます。

自分で買った物を分解して組み立てれば同じことかもしれませんがTOMIXの聖地で講義を受けながら自分だけの一品を作れるのでこの5000円は私は安いと思います。

それでは今日はこの辺で失礼いたします。(^_^)/~~~